全身:後ろ側(浅層バックライン)*アナトミートレイン

今回は体の後面にある「浅層バックライン」についてです。

(引用:ヒューマン・アナトミー・アトラス(Visible Body)より)

Tomy
全身の後ろ側にある大きな筋肉群ですね!

動画で学びたい方はこちら↓

 

筋肉の位置

ラインのスタート地点は、眉毛の上にある「前頭筋」です。

(引用:同上)

そこから頭頂部を「帽状腱膜」で包み込み、

(引用:同上)

首から骨盤まで「脊柱起立筋」で下っていきます。

(引用:同上)

骨盤内では「仙結節靭帯」を経て「ハムストリングス」へとつながります。

(引用:同上)

下半身は「ハムストリングス」から「腓腹筋」「アキレス腱」「足底筋膜」へと通じ、

(引用:同上)

最終的には「つま先」へと繋がっていきます。

Tomy
体の後ろ側をまっすぐに下っているんですね!

 

基礎情報

「浅層バックライン」の大きな役割は、直立姿勢を維持することです。

地球上には常に重力が働いているため、”抗重力筋”とも称される「浅層バックライン」が十分に機能していないと立ち上がることができません。

(引用:同上)

また、このラインは「遅筋線維」がメインとなって構成されています。

そのため、大きく筋肥大を起こすことはありませんが、長時間にわたって持久的に働くことができます。

知らず知らずのうちに疲労していることが多いので、意識的にケアしていくことが大切です。

Tomy
これらの筋肉群はセットで覚えておきたいですね!

 

一言メモ

筋肉のつながりを見てもわかるように、足の疲労は背中を通じて首や肩にも伝わります

今つらいところだけをほぐすのではなく、全体を俯瞰して見てケアする習慣をもちましょう。

tomy
他のページも覗いてみてね。

動画で復習したい方はこちら↓

 

<セラピストの皆さんへ>

トップセラピストに必要な“実践的ノウハウ”をまとめています。

→【トップセラピスト養成講座(全50話)

==

また現場で活躍するセラピストに向けた“人気コラム”も書いています。

→【セラピストサロン

ぜひ覗いてみてください。

シェア・ブックマークも忘れずに

「また後で見に来よう!」で見失わないように、シェア・ブックマークボタンをぜひご活用ください。


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
Tomy先生
千葉県出身。 現在は「健康」×「教育」の仕事に従事。 将来の夢は「全ての人が毎日身体のケアをする文化を創ること」。 ”歯磨きすること”と同じくらいの感覚で、体のケアをする文化が広まれば、きっと世界を変えていける!と信じている。 マイペースで群れることが嫌いな典型的なB型気質。西新宿にて週末個人サロン「Tomy's room(トミーズルーム)」を運営中。 ◯順天堂大学スポーツ健康科学部スポーツ科学科(スポーツ医科学専攻) ◯日本ストレッチング協会:認定ストレッチインストラクター<JSA-CSI> ◯全米ストレングス&コンディショニング協会<認定パーソナルトレーナー(CPT)&認定SCスペシャリスト(CSCS)>